釧路芸術館では、芸術文化に親しみ理解を深めるため、コンサートや演劇などの芸術事業、講演会・講座やカルチャートークなどの教育事業を行っています。令和4年度の予定は以下をご覧ください。
まなぶ!イベント
- 大人の寺子屋-びじゅつの時間3月4日、11日、18日(各土曜)
- 作品の鑑賞とワークショップ(体験の時間)を通して、楽しく美術・芸術に親しむ連続講座です。
- 場所展示室ほか
- 事前募集制
- チラシ(PDFファイル 822KB)
つくる!イベント
- 大人の家庭科&お気軽アート教室6月1日、8日、15日(各水曜)
11月2日、9日、16日(各水曜) - さまざまなジャンルのものづくりを体験できる大人のためのワークショップです。
- 場所アートホールまたはフリーアートルーム(予定)
- 事前募集制
- 大人の家庭科チラシ(夏)(PDFファイル 684KB)
- 大人の家庭科チラシ(冬)(PDFファイル 970KB)
- キッズアトリエ夏休み 7月27日(水)~8月21日(日)
冬休み 12月24日(土)~1月15日(日) - リサイクル材料を使って自由に工作を楽しもう。夏・冬の自由研究などにもどうぞ。
- 場所フリーアートルーム
- 参加無料
- 9:30-17:00
- 夏のキッズプログラムチラシ(PDFファイル 589KB)
- 冬のキッズプログラムチラシ(PDFファイル 1.015KB)
- 道立芸術館&市立美術館 めぐる×つくる2022
毛綱建築とアート展をめぐるバスツアー11月12日(土) - 釧路生まれの建築家・毛綱毅曠の建築を、専門家の解説を聞きながら鑑賞します。折り紙建築キットや、芸術館と市立美術館のギャラリー・ツアーつき!
- 場所当館、釧路市立幣舞中学校、北海道釧路湖陵高等学校同窓会館、
釧路市立美術館(予定) - 有料
- 毛綱ツアーチラシ(PDFファイル 445KB)
みる!きく!イベント
- パフォーミングシアター2022 「ポケットサーカス」 9月10日(土)
- 綱渡りや玉乗りなどのミニサーカスをご覧いただけます。
- 出演中村太一パントマイムスタジオ
- 場所前庭(雨天の場合アートホール)
- 観覧無料
- ①11:00~ / ②13:30~(2回開催、約45分)
- パフォーミングシアター2022チラシ(PDFファイル 480KB)
- ミュージアムコンサート「霜月に寄せる~國澤秀一・箏の世界」11月3日(木祝)
- 芸術週間(11月1日~7日)と「厚岸・国泰寺の200年」にあわせて開催します。音楽に親しむひとときをお楽しみください。
- 出演國澤秀一(箏)
- 場所アートホール
- 入場無料(整理券が必要です)
- 14:00~
- 当館受付にて整理券配布中(先着150名)
- コンサートチラシ(PDFファイル 596KB)