展覧会事業

2023年
4月~6月

12月17日(土)~4月9日(日) アートに耳をかたむけて 絵画と彫刻から聞こえる「音」 Listen to Art: Sounds from Paintings,Photographs and Sculptures

  • 参考写真奈良原一高〈近くて遥かな旅 禅 J-Z-L26〉
    1969(昭和44)年 プリント:1998(平成10)年 当館蔵 ©NARAHARA IKKO ARCHIVES
当館のコレクションを、「音」をキーワードに紹介します。見て鑑賞するのはもちろんのこと、想像力をふくらませ、日本画、油彩、写真、彫刻など、アートのなかにゆたかにひろがる「音」の世界に、耳をかたむけてみませんか。
場所展示室
9:30-17:00
一般460(360)円/高大生200(150)円
  • 中学生以下と65歳以上は無料、高校生は毎週土曜日が無料
  • ( )内は親子料金、リピーター、10名以上の団体料金。
  • 当館のほか、他の道立美術館で開催された特別展の半券のご提示により、当館または他の道立美術館で開催中の特別展をリピーター割引でご覧になれます。(半券1枚につき1回限り、当該半券の展覧会会期の最終日から1年間有効です。)
  • くしろステイメンバーズカードのご提示により、団体割引でご覧になれます。
チラシ(PDFファイル 837KB)
出品リスト(PDFファイル 328KB)

ART GALLERY HOKKAIDO12月17日(土)~4月9日(日) 同時開催 追悼 彫刻家・中江紀洋 Memorial Exhibition for the Late Nakae Norihiro:Sculptures and Paintings

  • 参考写真中江紀洋〈魂の安息日〉1998(平成10)年 当館蔵
中江紀洋(1943~2021)は、生まれ故郷の釧路を長く拠点とした彫刻家です。自然や人間、時や祈りなどのテーマのもと優れた造形世界を展開。今日の北海道の彫刻界を代表する存在として活躍しました。当館コレクションにより、その業績をあらためてご紹介します。
場所展示室
9:30-17:00
観覧無料
チラシ(PDFファイル 1,677KB)
出品リスト(PDFファイル 565KB)

logo4月22日(土)~6月18日(日) 開館25周年記念
奈良原一高 写真展 時空をこえた光
25th Anniversary Exhibition 
Narahara IKKO Exhibition:Light across Time and Space

  • 参考写真奈良原一高〈ヨーロッパ・静止した時間 WTS-047 Paris〉1965(昭和40)年 プリント:1975(昭和50)年 当館蔵
写真家・奈良原一高(1931-2020)は、人間の生きる環境を主題にした作品でデビューし、深い思索に裏付けられた詩情豊かな映像表現により高い評価を受けました。本展は遺族より当館および北海道立函館美術館へ寄贈された作品により、作家の代表作を中心にご覧いただきます。
場所展示室
9:30-17:00
一般700(600)円/高大生400(300)円/小中生100(50)円
  • ( )内は親子料金、リピーター、10名以上の団体料金。
  • 当館のほか、他の道立美術館で開催された特別展の半券のご提示により、当館または他の道立美術館で開催中の特別展をリピーター割引でご覧になれます。(半券1枚につき1回限り、当該半券の展覧会会期の最終日から1年間有効です。)
  • 釧路・根室管内在住の中学生以下は観覧無料の「そあっこ」!釧路芸術館ボランティアの会SOAがご招待します。
  • くしろステイメンバーズカードのご提示により、団体割引でご覧になれます。
チラシ(PDFファイル 1,324KB)
出品リスト(PDFファイル 1,766KB)

ART GALLERY HOKKAIDO4月22日(土)~6月18日(日) 同時開催 ハコビ・コレクションのお宝
北海道立函館美術館コレクション名品選
松前藩のご家老画家・波響から、アメリカン・ポップ・アーティストのウォーホルまで
Masterpieces from the Hakobi Collection:
Best-of Selection of the Hakodate Museum of Art, Hokkaido, from Matsumae Samurai and
Painter Kakizaki Hakyo to American Pop Artist Andy Warhol

  • 参考写真蠣崎波響〈名鷹図〉1815(文化12)年 北海道立函館美術館蔵
「ハコビ」の愛称で親しまれる道立函館美術館は近世絵画から現代アートまで、多彩なコレクションで知られます。日本画、油彩、書、工芸の名品をご堪能ください。
場所展示室
9:30-17:00
観覧無料
出品リスト(PDFファイル 576KB)

4月22日(土)~6月18日(日) 釧路芸術館のニュー・フェイス New Arrivals at Kushiro Art Museum, Hokkaido

  • 参考写真羽生輝〈『挽歌』挿絵原画第一章の十三 連載第13回〉1980(昭和55)年 当館蔵
釧路芸術館は2022(令和4)年度に7点の作品の寄贈、2点の作品の寄託を受けました。新たに芸術館コレクションに加わったこれらの作品をおひろめします。
場所フリーアートルーム
9:30-17:00
観覧無料
チラシ(PDFファイル 1,459KB)
出品リスト(PDFファイル 535KB)

2023年
7月~9月

25th7月1日(土)~9月3日(日) 開館25周年記念
ヨーロッパ近代絵画の巨匠たち
モネ、ルノワール、セザンヌ、ピカソ、マティス… 笠間日動美術館コレクション
European Masters of Modern Art:
25th Anniversary Exhibition with Works by Monet, Renoir,Cézanne, Picasso, Matisse and Other Great Masters from Collection of the Kasama Nichido Museum of Art

  • 参考写真ピエール=オーギュスト・ルノワール〈泉のそばの少女〉1887年 笠間日動美術館蔵
印象派のモネ、ルノワールから、後期印象派のセザンヌ、20世紀初頭の絵画運動をけん引したマティス、ピカソ、そしてエコール・ド・パリの花形・シャガール、ローランサン、フジタまで。ヨーロッパ近代絵画の綺羅星たちによる珠玉の作品を、ご堪能ください。
場所展示室
9:30-17:00
※7月7日・21日、8月11日・18日・25日(いずれも金曜日)は19:00まで
一般1,000(800)円/高大生500(400)円/小中生200(100)円
  • ( )内は親子料金、リピーター、10名以上の団体料金。
  • 当館のほか、他の道立美術館で開催された特別展の半券のご提示により、当館または他の道立美術館で開催中の特別展をリピーター割引でご覧になれます。(半券1枚につき1回限り、当該半券の展覧会会期の最終日から1年間有効です。)
  • 釧路・根室管内在住の中学生以下は観覧無料の「そあっこ」!釧路芸術館ボランティアの会SOAがご招待します。
  • くしろステイメンバーズカードのご提示により、団体割引でご覧になれます。
チラシ(PDFファイル 1,633KB)
出品リスト(PDFファイル 596KB)

ART GALLERY HOKKAIDO7月1日(土)~9月3日(日) 同時開催 田園の夢 帯広美術館名品選 バルビゾン派の世界 Countryside Dreams:
Selection of the Barbizon School Works from the Hokkaido Obihiro Museum of Art

  • 参考写真ジャン=フェルディナン・シェニョー〈草原の羊飼いの少女と羊の群れ〉1863年 北海道立帯広美術館蔵
19世紀中期、パリの南東に位置するバルビゾンには自然に囲まれた田園が広がり、画家たちを惹きつけました。自然と向き合い、そこに暮らす人々の姿を描いたバルビゾン派の画家たちの作品を、帯広美術館のコレクションから紹介します。
場所展示室
9:30-17:00
※7月7日・21日、8月11日・18日・25日(いずれも金曜日)は19:00まで
観覧無料
出品リスト(PDFファイル 998KB)

2023年
10月~12月

25th9月16日(土)~11月12日(日) 開館25周年記念 あなたはイヌ派?それともネコ派?
ディズニー キャッツ&ドッグス展
25th Anniversary Exhibition The Cats & Dogs of Disney: Are You Dog-person or Cat-person?

  • 参考写真〈101匹わんちゃん ストーリー・スケッチ 〉©Disney
  • 参考写真〈おしゃれキャット コンセプト・アート〉©Disney
ディズニーのアニメ作品に数多く登場し、人間に一番近い家族のような存在である“犬と猫”をテーマにした展覧会。デジタル化された、水彩やパステルの原画により、ディズニーの動物作品の魅力に迫ります。作品に描かれたキャラクターのしぐさや表情にご注目ください。
場所展示室
9:30-17:00
一般1,000(800)円/高大生600(400)円/中学生300(200)円、小学生以下無料
  • ( )内は親子料金、リピーター、10名以上の団体料金、前売料金
  • 当館のほか、他の道立美術館で開催された特別展の半券のご提示により、当館または他の道立美術館で開催中の特別展をリピーター割引でご覧になれます。(半券1枚につき1回限り、当該半券の展覧会会期の最終日から1年間有効です。)
  • 開館記念日(10月24日)は( )内の料金で観覧いただけます。
  • くしろステイメンバーズカードのご提示により、団体割引でご覧になれます。
チラシ(PDFファイル 1,252KB)


展覧会公式ホームページはこちら

ART GALLERY HOKKAIDO9月16日(土)~11月26日(日) 同時開催 たのしいワン!かわいいニャン!
かもめのももちゃんと見るCats&Dogs
Cats & Dogs with Momo-chan the Seagull: Playful Pups & Cuddly Cats!

  • 参考写真歌川国貞〈思事鏡写絵(猫)〉制作年不詳 北海道立近代美術館蔵
北海道立近代美術館・三岸好太郎美術館・帯広美術館から犬や猫を描いた絵が集合!時に愛らしく、時にりりしく描かれる犬や猫の姿をご覧ください。芸術館のマスコットキャラクター「かもめのももちゃん」がご案内する、ファミリーで楽しめる展覧会です。
場所展示室
9:30-17:00
無料
チラシ(PDFファイル 512KB)
出品リスト(PDFファイル 265KB)

11月9日(木)~11月26日(日) 描かれた毛綱建築 毛綱毅曠ミニ展示 Mozuna Kiko’s Design: Architectures in Painting

  • 参考写真羽山雅愉〈黄昏・釧路(00-3)〉2000(平成12)年 当館蔵
当館が所蔵する毛綱毅曠作品とともに、毛綱毅曠の建築が描かれた絵画を紹介します。
場所フリーアートルーム
9:30-17:00
無料
チラシ(PDFファイル 452KB)
出品リスト(PDFファイル 258KB)

2023年
1月~3月

25th12月9日(土)~2024年4月7日(日) 開館25周年記念
釧路芸術館・珠玉のコレクション あなたとともに25年
25th Anniversary Exhibition 
Must-see! Masterpieces from the Kushiro Art Museum, Hokkaido’s Collection: 25 Years with You

  • 参考写真岩橋英遠〈彩雲〉1979(昭和54)年 当館蔵
  • 参考写真長倉洋海〈マスードとの出会い:山の上で、ひとり本を読むマスー 1983(昭和58)年 当館蔵
今年で開館25周年を迎える釧路芸術館は、「映像芸術」「自然と芸術」「地域と芸術」をテーマに、約900点の作品を収集してきました。これらのコレクションの中から、節目の年にぜひご覧いただきたい作品をご紹介します。
場所展示室
9:30-17:00
一般460(360)円/高大生200(150)円
  • 中学生以下と65歳以上は無料、高校生は毎週土曜日が無料
  • ( )内は親子料金、リピーター、10名以上の団体料金。
  • 当館のほか、他の道立美術館で開催された特別展の半券のご提示により、当館または他の道立美術館で開催中の特別展をリピーター割引でご覧になれます。(半券1枚につき1回限り、当該半券の展覧会会期の最終日から1年間有効です。)
  • くしろステイメンバーズカードのご提示により、団体割引でご覧になれます。
チラシ(PDFファイル 2,005KB)

観覧料の減免


■観覧料の免除について

次の方は無料でご覧いただけますので、お申し出ください。

特別展

  1. 学校教育活動で利用する小中高校生、及びその引率者
  2. 児童、老人福祉施設入所の方及びその付添いの方
  3. 身体障がい者手帳や療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護者(1名) (ミライロID利用可)

所蔵品展

上記1.~3.のほか

  1. 65歳以上の方
  2. 小中学生
  3. 「毎週土曜日」、「こどもの日」、「文化の日」に利用する高校生
  4. 生活保護を受けている方

■観覧料の割引について

次の場合は団体割引料金でご覧いただけます。

  1. 10人以上の団体利用
  2. 北海道みんなの日(7月17日)
  3. 芸術週間(11月1日~7日)
  4. 館主催事業(アートシネマ館など)に参加された場合(当日限定)
  5. くしろステイメンバーズカードのご提示により、団体割引でご覧になれます。